庭は整備中
久々のガーデニング
毎年冬は庭のどこかをちょこっと整備しますが
今年は駐車場周りと外の大型コンテナを整備しています。
先ずお隣との境にあったブルーアイス
大好きだったけど剪定で小さくするにも限界があり泣く泣くお引っ越し

アパートガーデン駐車場のメインツリーに天下り?
後釜に座ったのはマートル
今まで小さな鉢でスタンダード仕立てだったのでまだまだここでは役不足
今まで小さな鉢でスタンダード仕立てだったのでまだまだここでは役不足
アパートガーデンの植栽はまだこれからですが
家で管理しにくくなった植物が続々お引っ越し中です。
今までに新居に引っ越したのは 紫陽花 西洋オガタマ アカンサス
ニシキギ 琉球南天 ヤブラン キンカン エビネ ブットレアなど
和室前にあったハイノキもアパートガーデンにお引っ越し
こちらはこのところの猛暑の度に勢いをなくし年々枯れこんでいました。
想像では今頃立派な株立ちになっているはずがとうとう一本になり
形が悪くなりすぎたのでアパートの日陰で養生
水やりにはなかなか行けないのでエビネの応援団を足元に
水やりにはなかなか行けないのでエビネの応援団を足元に

それから旦那さんに今回お任せした大仕事は石積みの組み直し
通路の左側のオオデマリやオリーブが大きくなって通りにくくなったので
リュウノヒゲがあるあたりまであった石垣をレンガ一枚分ほど引っ込めて貰いました。
お陰さまで通りやすくなりましたが…
ほんの少し広くなっただけですがずいぶん風通しが良くなって
なんだか奥が見えすぎる気もします。
でも私のことですから春にはジャングルになっていることでしょう。
今は植えることより先ず整備
アパートガーデンの植え時期など見ながらまだまだ我が家の庭は断捨離中
| 固定リンク
「園芸作業覚書」カテゴリの記事
- ただ今準備中(2018.04.10)
- 苗を片手に…(2014.04.04)
- 庭は整備中(2014.01.23)
- 早春の寄せ植え(2013.03.02)
- オープンガーデンに間に合う?(2013.02.21)
コメント
tearoseさん、今から忙しくなりそうですね。
お玄関脇のあんなに大きな木を移動されたのですか?
大変な作業ですね。
腰など痛められませんように・・・
こちらは春を楽しみにしているだけの身ですが
tearoseさんにとっては嬉しくもあり、大変でもありという時期ですね。
どうぞぼちぼちと進められますように・・・
アパートガーデンもだいぶ整ってきたのではありませんか?
こちらも楽しみですね。
投稿: Happyばあば | 2014年1月24日 (金) 07時06分
Happyばあばさんへ
玄関脇のブルーアイスはさすがに我々だけではどうすることもできず
プロの手をお借りしました。
何でも手作りしたいほうで今までつい手に余ることまで
何とかなるさと頑張っていましたが
腰を痛めたりすると治療費やマッサージ代など
かえって高くつくことをようやく学習しつつあります。
気持ちに身体がついて来ないのを自覚しないと
Happyさんのお言葉どおりゆっくりペースでやります。
投稿: tearose | 2014年1月24日 (金) 22時12分
わはは・・・・
断捨離した分だけ・・・いやいや・・・
倍返し!で増えることでしょう(笑´∀`)ヶラヶラ
春が楽しみですね (^o^)v
投稿: ともっち | 2014年1月26日 (日) 11時08分
ともっちさんへ
私はともっちガーデンのほうが心配
薔薇が急激に増えているようですもの(^-^)
今はどんどん断捨離中なので
次ガーデンショップ行くのが楽しみです。
投稿: tearose | 2014年1月27日 (月) 20時15分
お庭の手入れお疲れ様です!
ゆっくり三瀬峠のやまびこの湯でも行って、疲れをとってくると好いですよ!
我が家の胡蝶蘭、ここ2年間は3月11日に開花しています、今年も新芽が伸びてきました、楽しみです。
部屋の中で育てているのですが、毎年東日本大震災の被災者への励ましの開花のように感じます。
時々、その胡蝶蘭と話をしますが、原発再稼働や海外への原発輸出は嫌がっているようです。
PM2.5も最近は少ないようですから庭の手入れはその間にゆっくりマイペースで頑張ってください!!
投稿: shinobueakira | 2014年1月28日 (火) 00時19分
shinobueakiraさんへ
やまびこの湯いいですねぇ
あちら方面に行くときは着替え持って行きます。(^_-)-☆
3月11日に咲く胡蝶蘭 不思議ですね
震災や原発事故に思いを寄せるshinobueさんの気持ちわかっているかのようですね
今年も健気に咲いてくれると嬉しいですね。
庭は去年さぼり過ぎたつけで今年は先行きが見えません。
そろそろ気合を入れなければと思っているところです。
投稿: tearose | 2014年1月28日 (火) 21時06分