お庭撮影会とおうちカフェ
早咲きの薔薇はピークアウトしましたが
初夏の花が蕾をつけ始め
ちょうど撮影には面白い時期になりました。
緑も濃くなって日陰の庭の隅っこは森の中のよう
今日はデジタル写真セミナーの方々をお招きしてお庭撮影会でした。
撮影後は庭の大きなテーブルを囲んでゆったりお茶を…という予定でしたが, お迎えに行った時間から小雨が降り始め
撮影もそこそこに
お庭のセッティングは撤収
お部屋でのお茶会に
主役はご近所のFさんの作って下さったお菓子たち
私もチーズクリームとか自家製ボイセンベリーのソースとか一応作ってはいたのですが
Fさんのケーキのあまり繊細な出来映えに急遽アレンジを変えました。
上はFさんの白いゼリーに
お庭のミントとボイセンベリーのソース
甘酸っぱくてさわやかなお味
下はFさんの美味しいシフォンケーキに
フルーツを添えて頂きました。
お陰様でどちらもお客さまに好評でした。
雨で急遽室内になったので、大人数のテーブルセッティングするのに四苦八苦でした。
なので、おうちカフェの様子は全然撮っていませんでした(;^_^A
今回の写真はメールでFさんに送っていただいた写真です。
まぁ狭いから仕方ないと言えば仕方ないんですが残念です…
考えるとガーデンカフェはとても素敵な思いつきだけど
陽射しが強くても雨が降っても難しいし
蚊が飛び始めると快適とはいえなくなるし
植物も天候も環境もメンバーの都合も
全部揃うのは希有なことなのかも知れませんね
ガーデンカフェが実現しなかったのは心残りではありましたが
先生の撮影秘話などをお伺いして楽しいひとときでした。
お菓子を作って下さったFさん
遠くから来て下さった若いカメラ女子たち
そしてお忙しいのに駆けつけて下さった先生
ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
「植物で楽しむ」カテゴリの記事
- 剪定枝で花束を(2014.04.27)
- 秋色紫陽花 今年のドライ(2013.08.19)
- 春爛漫(2013.04.18)
- 福岡開花宣言(2013.03.13)
- ミモザ祭り(2012.03.19)
コメント
あーうらやましい時間の過ごし方。
一枚目のすがすがしい初夏の花々の写真。
美味しそうなお菓子達。
お庭の傘も代替わりしたのですね。
投稿: kiku | 2010年5月23日 (日) 13時23分
あいにくのお天気でしたが、中からお庭を拝見しながらのおうちカフェは最高でした♪♪手作りソースとFさんのデザートのコラボを美味しく頂いて、気持ちもお腹も大満足
居心地の良い時間を過ごさせて頂き本当にありがとうございました!
投稿: Yumi | 2010年5月23日 (日) 14時48分
tearoseさんのお庭ならどこを撮っても絵になるでしょうね


雨が降り、ガーデンカフェが実現できなかったのは残でしたでしたね
でも、同じ趣味を持つ方々が先生を囲んでのオシャベリ
いつもとちがったお話も聞けたので、みなさん楽しいひと時を過ごされたのではないでしょうか
デザート、どちらも美味しそう~
投稿: OGC | 2010年5月23日 (日) 16時59分
kikuさんへ
年に数回お庭をしているご褒美の日があります。
お庭で楽しい仲間と集ったり
一緒に花を見たりするのは
私にとって最高の過ごし方
これでまた一年頑張れそうです。
パラソルはもう何本目かなぁ…
初代の布パラソルもあるけど最近は重いのではしょっています。
投稿: tearose | 2010年5月23日 (日) 20時21分
Yumiさんへ
おうちカフェ楽しんで下さって嬉しいです。
Fさんと十分な打ち合わせもせず
当日バタバタしてお待たせしてしまったり
セッティングも変更したりで完璧じゃなかったけれど
久々にオトナのママゴト気分で楽しかったで~す。
写真もあまり撮れなかったけど
これに懲りずまたいらして下さいね
投稿: tearose | 2010年5月23日 (日) 20時27分
OGCさんへ
本当に撮影会やガーデンカフェが雨で残念でした~
でもまだしばらくはガーデンカフェが楽しめますね
OGCさんたちはその気になれば楽しいお仲間がすぐ集うことができて、きっと度々されているのでは…と想像しています。
いつかお仲間に入りたいなぁ~
投稿: tearose | 2010年5月23日 (日) 20時39分
雨、もう少し遅かったらよかったのに
残念でしたね。
みなさんにあのお庭でお茶して欲しかったですね。
白いゼリーはなに?(*・_・*)で作ってあるのでしょうか?おいしそうです。
わが庭は、すでに虫たちがいっぱいで、足首を虫にさされて、すぐに薬を塗らなかったので、痛みもあり赤く腫れています。
なかなかいい時期はありませんが、お庭でのお茶は
憧れです♪
投稿: ともっち | 2010年5月23日 (日) 23時07分
写真仲間とのお庭撮影会、盛り上がったようですね!
同じ趣味の仲間とお茶しながら話していると時間が経つのも忘れてしまいますね!
優雅な時間をすごされて、こちらまで和んできます。
本日は友泉亭・篠笛演奏会へお越しいただき有難うございました。
生徒一同はまだまだ未熟ですが、一生懸命頑張りました。
最後に先生と和太鼓のSさんの演奏があったので、ご来場いただいたお客様も
満足していただけたのではないでしょうか。
友泉亭の抹茶は頂きましたか?
雨の日本庭園もしっとり落ち着いていいものですね。
秋の観月会も楽しめると思いますよ!
本日は有難うございました!
ご主人様にも宜しくお伝えくださいね。
投稿: sinobueakira | 2010年5月24日 (月) 01時25分
コリダリス、大株に育ってたくさん咲いて綺麗ですね。
ピンクの花はウツギかしら・・・。
可愛い色ですね。
素敵なティーパーティーだったようですね。
手作りのゼリーやシフォンケーキも
おしゃれなアレンジで、とてもおいしそうです。
お天気はあいにくでしたが
さぞかし楽しいひと時だったでしょうね~。
おもてなし、お疲れ様でした。
しかし、ほんと、ガーデンカフェはとても憧れますが
日本では、寒いかと思ったらすぐ暑くなるし
蚊が早くから発生するし
最適な時期は、ほんとうに限られますね。
ご近所の方は、蚊取り線香をたくさん焚いて
楽しんでいらっしゃいました(^^;)
先日、広島の時遊人さんのカフェで屋外のテーブルで
過ごさせていただいた時は、絶好のオープンカフェ日よりでしたが
そんな機会は、めったに出会えないなぁと思った次第です。
それにしても、tearoseさんちのガーデンカフェセッティングの写真は
海外の風景みたいで、とても素敵ですね。
狭い狭いとおっしゃいますが
こんな素敵なスペースがあるなんて、うらやましいわぁ。
投稿: みー | 2010年5月24日 (月) 10時15分
shinobuakiraさんへ
演奏会お疲れさまでした。
お陰様で本当に癒しの時間を過ごさせていただきました。
雨も緑も美しい篠笛の調べの中で
よりいっそう風雅な雰囲気を醸し出していました。
食事が遅かったのでお抹茶は次の楽しみに残しましたが
次は是非にと思っています。
洋の東西を問わず緑の中でお茶を頂くことは
本当に豊かな気分になれますね
投稿: tearose | 2010年5月24日 (月) 11時27分
ともっちさんへ
ガーデンカフェができなかったのは残念でしたが
海外での撮影秘話は面白くて楽しいひとときでした。
お庭もそろそろ虫との戦いが本格化しますね
虫たちに先を越されないうちにまた
ガーデン・カフェしましょうね
投稿: tearose | 2010年5月24日 (月) 23時41分
みーさんへ
コリダリスに気づいて下さってありがとうございます。
こんなに花がついたの我が家では初めてで
とても嬉しかったです。
前にも書いたかもしれませんが
この場所で去年紫ケマンが広がったので期待したのですが
まずまず狙い通りでした。
ただ今日見たら葉っぱの新芽がもう少なくなっているんです。
休眠には早い気がするので少し心配です。
それから一緒に合わせてあるのはウツギです。
こんな写真でわかるなんて流石みーさんです~
そう言えば時遊人さんでのオープンカフェ楽しそうでしたね
気持ち良い日にガーデニング仲間と緑を見ながらのお茶とは最高ですね。
いつか私もみーさんとお茶出来るかしらと
つい想像しながら読んでいました。
我が家の庭のガーデンテーブルは大きいのですが
本当にここだけで
後はみんな通路みたいなお庭なんですよ
1枚目の写真も一度家の外に出ないと撮れなかった位で
でもまぁ外メシ仕様(旦那様の希望)はギリギリクリアです。
しか~し、調理台になるはずだったテーブルは鉢置きになってしまいお茶位しか最近はできなくなりました。
投稿: tearose | 2010年5月25日 (火) 00時10分